英語を英語のまま理解するために:恐れることなかれ

英語を英語のまま理解する

このブログでは幾度となく「英語を英語のまま理解する」という話をしてきましたが、これから複数回に分けて、そのために何をすればよいか考えていきます。はじめに一つ結論を言ってしまうと、英語を英語として理解できるようになるために「これをすればよい」という一つの方法はありません。

続きを読む

Word of the Year 2019から英語学習について考える

Climate Emergency

2020年になりました。遅くなりましたが今年最初の記事ですので、Oxford University Pressが発表するその年の単語、Word of the Year 2019について考えてみます。昨年を象徴する単語として選ばれたのは「climate emergency」です。この単語が選ばれたことから、私達英語学習者は何を学べるでしょうか。最近の話題も交えて考えていきます。

続きを読む

英語にならない日本語と、日本語にならない英語

英語にならない日本語と、日本語にならない英語

受験英語では、日本語を英訳したものが英語で、英語を和訳したものが日本語と習いましたが、言語はそんな単純なものではありません。英語でしか言えないことも日本語でしか言えないこともたくさんあります。今回はいくつかの単語を紹介して、日本語にならない英単語と英語にならない日本語の単語について英語学習者の視点から考えます。

続きを読む

日本人のIdentity、日本人英語学習者として

日本人のIdentity、日本人英語学習者として

しばらく前にプロテニスプレーヤーの大坂なおみさんが米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたことが話題になりました。彼女の功績を称える一方で、彼女が日本人であることに違和感を覚える人がいることは事実のようです。果たして、「日本人」とは何なのでしょうか。このセンシティブな話題を今回は英語学習者として考えてみます。

続きを読む

英語表現に秘められた意味

英語表現に秘められた意味

Power in Language – 最近の報道によるとCalifornia州のBerkeley市では「gender preference」を含む表現を市の規約から除外する条例が可決されたそうです。この「gender preference」はどのようなもので、私たち英語学習者はここから何を学べるか考察してみます。前回の予告とは違う内容になりますが、その前に読んでいただきたい内容です。

続きを読む

Googleさんと英語学習

Googleさんと英語学習

英語学習にGoogle、と言ったら「Google翻訳を使うの?」と思いましたか?そんな短絡的な話はここではしません。英語学習でネット上の情報を信用していいのか?と思いましたか?そんなあやふやな事もしません、このブログもネット上の情報ですが。検索して見つける一本の木のような情報よりも、ここでは検索結果という森に目を向けます

続きを読む

Word of the Year 2018:「毒」を英語で

Word of the Year 2018

私がよく利用するOxford Living Dictionariesのウェブサイトでは毎年Word of the Yearを発表しています。もう2月で多少「今更感」はありますが、Word of the Year 2018に選ばれた単語を紹介して、その単語について私なりに考察してみます。ここで大事なのは、英単語を和訳に頼らずに英語のまま理解するということです。

続きを読む

プーさんに学ぶ会話術

プーさんに学ぶ英会話

前回に引き続きくまのプーさんの原文、Winnie-the-Poohから面白い表現をいくつか紹介します。子供向けの文学作品ですので独特の言い回しや言葉遊びが多用される一方、登場人物たちの会話には私達が普段の生活でも使える英会話表現を見つけることもできます。

続きを読む

プーさんから学ぶ

Learn from Pooh Bear

前回は少し寄り道しましたが、今回こそは前々回予告した通りにくまのプーさんの原文、Winnie-the-Poohの中から面白い表現をいくつか紹介します。以前のように長い一文を読み解くようなことはせず、短い文章をいくつか取り上げてそこから学べることを考察します。

続きを読む

ポケベルと少子高齢化:世界から見た日本

Old Technology and Aging Population

前回の予告はくまのプーさんの原文から面白い表現を紹介するということでしたが、ちょっと寄り道します。
以前CNNのインターネットニュースを題材に多読についてお話した時、最後に「世界は日本をどう見るか」ということに触れました。そのCNNの英文サイトで日本に関する面白い記事を見つけましたので紹介します。ただし前回までの「くまのプーさん」のように一文を丸々読み解くようなことはせず、外から見た日本はどう映るか、を主題に記事の内容を考察します。活きた英語を身につけるには異文化を理解することが大事です。

続きを読む