英語を学ぶ心構え

闇雲に文法を勉強して語彙を増やしても活きた英語は身に付きません。このカテゴリの記事では英語を学ぶテクニックを知る前に必要な、英語を学ぶことはどういうことか、という心構えを経験を交えて説明します。

英語を英語のまま理解する

英語を英語のまま理解するために:恐れることなかれ

このブログでは幾度となく「英語を英語のまま理解する」という話をしてきましたが、これから複数回に分けて、そのために何をすれ ...
日本人のIdentity、日本人英語学習者として

日本人のIdentity、日本人英語学習者として

しばらく前にプロテニスプレーヤーの大坂なおみさんが米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたことが話題にな ...
英会話の上達段階と到達点

英会話の上達段階と、到達点

1ヶ月のカナダ出張から帰ってきました。このブログを書き始めてから初めての海外です。一緒に仕事をした日本人の中には海外が初 ...
ガチな英会話

ガチな英会話

久々にカナダに出張で来ています。前回予告したのは英文Readingについてでしたが、せっかくなので今回の出張を通して学ん ...

聞くは一時も恥にあらず:間違えは英語学習のチャンス

文法も単語も知らないから英語を話せない。そう言う人に私は何度も会ってきました。そう思う理由は様々だと思いますが、中には文 ...
Quoternity of English Learning

英語学習の四位一体

英語の学習というと「文法と単語」を思い浮かべる人が多いと思います。これはミクロ視点で、必要なことですが、それだけでは「木 ...

目標は高く、気は長く:英語学習の極意

よく「英語ができる」という言い方をしますが、英会話は逆上がりのように「できる/できない」で分けられるものではありません。 ...
The way to go

「英語の才能」って何?

海外に住んで英語が話せるようになる人と、そうでない人がいます。それは「英語の才能」があるとかないとか、そういうことでしょ ...
Living overseas does not always make you an English speaker

「海外に住めば英語が話せるようになる」のワナ

日本人には漠然と「海外に住めば英語が話せるようになる」と考えている人が多いようですが、世の中そんなに甘くありません。これ ...
やべぇ、英語しゃべれねぇ

「やべぇ、英語しゃべれねぇ」から始まった:活きた英語の入り口に立つ

私のブログ「英語で開く可能性の扉」へようこそ。ここへ来た方は英会話を習いたい、または英語学習を続けているがなかなか上達し ...